「GRC」でキーワードの検索順位をチェックしてみたいけど、導入方法・使い方がよくわからない。丁寧に教えてほしいなぁ〜。
当記事ではこんなお悩みにお答えします。
- GRCとは?
- GRCインストール〜初期設定までの流れ
- GRC無料版と有料版の違い
- ライセンス購入・アップグレード方法
- GRCの便利な機能の使い方
- ブログ運営歴4年半
- ブログ収益月10万達成
- 累計400記事以上執筆
- 月間PV数6万達成
ブログ収入を得たいなら是非とも導入しておきたいツールの1つ「GRC」。
慣れれば使いやすいツールですが、始めて触る方にとってはややとっつきにくいかと思います。
そこで本記事では、GRC使用経験のある僕が、GRCのインストール・初期設定の方法・便利な機能の使い方を初心者向けに徹底解説します。
当記事を読めば、GRCの正しい活用法が分かり、アクセス数↑収入↑を目指せますよ。
GRCとは?
「GRCの説明なんて要らない!」という方は「GRCインストール〜初期設定までの流れ」にお進みください。
GRCとは、キーワードの検索順位をチェックできるツールのこと。
- 狙ったキーワードで記事を上位表示できているか?
- 大幅な順位変動が起きていないか?
- リライトの方向性は合っているか?
などを気軽に調べられる、ブログで稼ぐ上では欠かせないツールの1つです。
全てのキーワードをGoogleに打ち込んで、1つずつ順位を調べていては途方もない時間がかかりますからね。
まさに、ブログ界の「三種の神器」の1つとも言えるでしょう。
ただここで、
そもそもキーワードの順位を計測する必要ってあるの?
と思った方もいるかと。
結論から言うと、めちゃくちゃ重要です。
というのも、記事を書いて順位をチェックしないのは、「問題を解いて答え合わせしない」のと全く同じことなので。
問題のある記事(Google・読者からの評価が低い記事)を把握するためにも、順位チェックは大切ですよ。
補足
GRCはWindowsユーザー向けのツールです。
一応Macでも利用可能ですが、「導入手順が煩雑」&「Windowsライセンスキーが別途必要(約18,000円)」なので、おすすめしません。
Macをお使いの方は、検索順位チェックツール「RankTracker」を検討してみてください。
GRCインストール〜初期設定までの流れ
まずはじめに、GRCのインストール〜初期設定までを一気に解説します。
GRCをインストールしよう
1. GRCダウンロードページ に行き、「最新版GRCのダウンロード」をクリック。
2. ダウンロードが完了したら、画面下部に表示される「GRCsetup.exe」をクリックします。
3.「次のプログラムにこのコンピュータへの変更を許可しますか?」と表示されるので、「はい」をクリック。
4.「標準インストール」にチェックが入ったまま「次へ」をクリック。
5. もう一度「次へ」をクリック。
6. ポップアップが表示されるので、「このメッセージを次回から表示しない」にチェックを入れ、「OK」をクリック。
7. 基本操作の説明を読み、右上の「×」をクリック。これでGRCのインストール作業は完了です。
キーワードを追加し、順位を計測しよう
GRCを起動し、画面上部のアイコン「+」をクリック。
- サイト名
- URL:ブログのドメイン
例)https://daikilog-p.com - 検索語:順位を調べたいキーワード
をそれぞれ入力し、「OK」をクリックします。
以下のように、サイト名・URL・検索語が一覧で表示されれば、キーワードの追加は完了。
無料版の制限
無料版の場合、登録できるキーワードの上限は10個です。
それ以上のキーワードを追加したい場合は、ライセンス購入が必要となります。
ライセンス購入の方法は後から解説するので、ここではとりあえず10キーワードのみ追加しておきましょう。
キーワードの追加ができたら、画面上部「実行 > 順位チェック実行」をクリック。
これで順位のチェックが完了しました。
初期設定しよう
続いて、見やすい・使いやすいGRCにするためにやっておくべき初期設定を6つ紹介します。
計測対象の検索エンジンを変更しよう
初期設定では、Googleに加え、Yahoo・Bingも順位チェックの対象に入っています。
ただ、正直なところ、Googleの順位さえ取得できれば十分です。
というのも、
- Yahoo:Googleと同じ検索アルゴリズムを使用している
- Bing:利用ユーザーが極めて少ない
から。
Yahooでの検索順位はGoogleとほぼ同じなので、順位を計測する意味はあまりありません。
また、以下の画像を見れば分かる通り、Bingを利用しているユーザーは全体の5%ほど。Bingの検索順位も必要ないですね。
画面上メニュー「検索設定 > 順位チェック対象検索エンジン」から、YahooとBingのチェックを外しましょう。
検索対象言語を変更しよう
初期設定では、「すべての言語」が検索対象となっています。
画面上メニュー「検索設定 > 検索対象言語」から、Googleの「日本語のページを検索」にチェックを入れておきましょう。
チェック時間を短縮しよう
画面上メニューから「検索設定 > チェック時間短縮」をクリック。
- 圏外が続いた項目の順位チェック頻度を下げる
- 毎日チェック
の2項目にチェックを入れ、OKをクリックすれば完了。
順位チェックを自動化しよう
毎回、いちいち「順位チェック実行ボタン」を押すのは正直めんどいと思います。
人間は忘れる生き物ですからね。僕も経験あるので分かりますが、割と頻繁に忘れます。
順位チェックは、機械に任せて自動でやってもらいましょう。
設定方法は簡単。画面上メニューから「実行 > 指定時刻に順位チェック実行」をクリック。
順位チェックを開始する時刻を入力し、「毎日 / 曜日指定 / 日指定」のいずれかを選び、「OK」をクリック。
なお、GRC起動時に自動でチェックしてほしい場合は、「実行 > 起動時に順位チェック実行」から設定できますよ。
画面に表示する項目を変更しよう
画面上メニューから「オプション > 表示する列の選択」をクリック。
個人的におすすめなのは、
- サイト名
- 検索語
- 項目メモ
- Google順位
- Google変化
- Googleタイトル
の6つ。
該当の項目にチェックを入れて、右下の「OK」をクリックすれば変更できます。
項目を並べ替えよう
項目の順番を入れ替えたい場合は、画面上メニューから「オプション > 列の並べ替え」をクリック。
位置を変えたい項目をクリックし、そのまま動かしたい場所にドラッグ。最後に「OK」をクリックすれば完了です。
なお、項目の境界線にマウスを乗せた状態で左右に動かすと、各項目の横幅を自由に変更できますよ。
GRC無料版と有料版の違い
GRC無料版と有料版の違いは以下の通り。
無料版 | ベーシック | スタンダード | エキスパート | |
---|---|---|---|---|
月払い料金 | 495円/月 | 990円/月 | 1,485円/月 | |
年払い料金 | 4,950円/年 (2ヶ月分お得) | 9,990円/年 (2ヶ月分お得) | 14,850円/年 (2ヶ月分お得) | |
サイト数 | 3 | 5 | 50 | 500 |
検索キーワード数 | 10 | 500 | 5,000 | 50,000 |
上位サイト追跡 | 2 | 5 | 50 | 500 |
残念ながら、無料版では、検索キーワードは10個までしか登録できません。
記事数が10記事以上の方は、有料プランを購入する必要がありますね。
ちなみに、ほとんどの人はベーシックプランで十分です。(500キーワード登録できるので。)
ただ、注意点が1つ。契約の途中で別のプランにアップグレードすることはできません。
年払いで契約する予定の方で、契約期間中に、
- 6サイト以上運営することになりそう
- 500記事超えそう
な方は、スタンダードプランを選んでおいた方が無難ですよ。
ライセンス購入・アップグレード方法
ここからは、ライセンス購入〜アップグレードまでの手順を解説します。
ライセンスキーを手に入れよう
1.「ライセンス購入ページ」に行き、画面最下部のリンクをクリック。
2.「月払い(PayPal)」「年払い(銀行振込)」のどちらかを選択。
年払いは月払いと比べて2ヶ月分お得なので、長く使い続ける予定の方は、年払いの方がおすすめです。
(※当記事では例として月払いの方法を解説します)
3.「GRC」を選択。
4. 希望するプランを選択します。
5. 名前・メールアドレスを入力し、「確認画面へ」をクリック。
6. 申し込み内容に誤りがないことを確認し、「ライセンス購入を申し込む」をクリック。
7. するとGRCからメールが届くので、メール内の「お支払いについて」の下にあるリンクをクリックします。
PayPalのアカウントを持っている人
8-1. PayPalのアカウントを既に持っている人は「はい」を選択。
8-2.「購入する」ボタンをクリック。
8-3. あとは、画面の指示通りに支払い手続きを行えばOKです。
PayPalのアカウントを持っていない人
8-1. PayPalのアカウントをまだ持っていない人は「いいえ」を選択。
8-2.「PayPal新規登録」をクリックすると、PayPalの公式サイトに飛ぶので、無料新規登録します。
8-3. 登録が完了したら、GRCのお支払いページに戻り、「PayPalのアカウントでお支払い手続きへ」をクリック。
8-4. あとは、画面の指示通りに支払い手続きを行えばOK。
9. 支払い完了後、「GRCライセンスキー発行のご連絡」というメールが届くので、メール内に記載されている「ライセンスキー」をコピーします。
次に、アップグレード方法を解説しますね。
アップグレードしよう
1. GRCソフトを開き、画面上メニューから「ヘルプ > ライセンス登録」をクリック。
2.「ライセンスキーを入力する」をクリック。
3. 先ほどコピーしたライセンスキーをそのまま貼り付け、OKをクリックします。
4.「はい」をクリック。
5. 最後にOKをクリックすれば、アップグレード完了です。
【補足】GRCモバイルについて
GRCには、スマホにおける順位チェック機能はついていません。
スマホの検索順位を計測するには、「GRCモバイル」をダウンロードし、GRCと紐づける必要があります。
流れは下記の通り。
- GRCモバイルをダウンロード
- GRCモバイルのライセンスを購入し、アップグレード
- GRCモバイル上でキーワードを登録
- GRCと連携
(※GRCモバイルの有料版を使うには、GRCと同じく、ライセンス購入が必要です。)
ダウンロード方法、ライセンスの購入方法はGRCと全く同じなので、ここでの解説は省略しますね。
GRCモバイルとGRCの連携方法
GRCモバイルでキーワードを追加する方法と、GRCとの連携方法を簡単に解説します。
GRCモバイルでキーワードを追加する
「GRCのデータをダウンロード → GRCモバイルにインポート」の流れで簡単に追加できますよ。
GRCの画面上メニューから「ファイル > 項目一覧CSVファイル保存」をクリック。
「サイト名」「URL」「検索語」の3項目にチェックが入った状態で、「次へ」をクリック。
ファイル名(例:GRCキーワード一覧)をつけて、保存します。
次に、GRCモバイルの画面に移り、画面上メニューから「ファイル > CSVファイルのインポート」をクリック。
「参照」ボタンをクリックし、先ほど保存したGRCのデータを選択。最後に「開く」を押します。
「1行目をインポートしない」にチェックを入れ、「インポート実行」をクリックすれば完了。
GRCと連携する
GRCの画面上メニューから「オプション > GRCモバイルからデータ取得」をクリック。
「GRCモバイルからGoogle(スマートフォン)のデータ取得する」にチェックを入れ、OKをクリック。
これで、スマートフォンの検索順位も合わせて確認できるようになりました。
GRCの便利な機能【上手く使いこなすコツ】
最後に、GRCの便利な機能を2つご紹介します。
うまく使いこなせば、作業を効率化できる上、アクセス・収入アップに繋がるので、是非参考にしてみてください。
グルーピング機能を使おう
GRCでは、キーワードをグループ毎に分けられます。
- 特定のグループのキーワードのみ順位を計測したい
- 特定のグループのキーワードの順位変動を確認したい
時に役立ちますよ。
設定方法
画面上メニューから「編集 > グループ編集」をクリック。
「追加」をクリック、グループ名を入力し、OKをクリックします。
全て入力できたら、右下のOKをクリック。
これで、グループの作成は完了。続いて、各キーワードをグループ分けしていきましょう。
キーワードを選択した状態で右クリックし、「項目のグループ設定」を選択。あとは、当てはまるグループをクリックすれば設定完了です。
以下のような画面が表示されたら、「このメッセージを次回から表示しない」にチェックを入れておけばOK。
画面上の一番右のアイコンをクリックし、該当するグループを選択すれば、特定のグループのキーワードのみ抽出できますよ。
競合サイトの順位を追跡しよう
GRCには、指定したキーワードの検索上位サイト(100件)の順位履歴を丸ごとチェックできる機能が付いています。(上位追跡機能)
順位が伸びているサイトを見つけ、自分の記事と比較すれば、検索順位UPのヒントを得られますよ。
(自分の記事はこの情報が抜けてたんだ、、など)
設定方法
上位追跡したいキーワードを選択し、右クリック。「調査項目の追加 > 上位100追跡項目」をクリック。
検索順位表の一番下に指定したキーワードが追加されれば設定完了です。
上位追跡を見る方法
キーワードを選択した状態で「Enter」を押すと、以下のような画面が表示されるはず。
次回の順位チェック以降、競合サイトの検索順位が自動で取得され、この画面上にデータが載ります。
ある程度データが溜まってから確認してみてくださいね。
まとめ【GRCを導入してブログ運営の質を高めよう】
今回は、検索順位チェックツール「GRC」のインストール方法〜有料版へのアップグレード方法に加え、便利な機能の使い方を紹介しました。
現在稼いでいるブロガーのほとんどはGRC(もしくはRankTracker)のどちらかを使用しています。
サイトの健康状態を把握するためにも非常に大事なツールなので、30記事程度書けたら迷わずポチりましょう。
大丈夫です。しっかり肝を据えてブログ(アフィリエイト)に取り組めば、ツール代は確実に回収できますよ。
変なところをケチって後悔しないよう、是非導入を検討してみてくださいね。
ブログ運営の質が上がるツール15選
ブログ運営の効率化に一役買ってくれる便利なツールを15個まとめています。
無料で導入できるものも多いので、是非。
コメント