【簡単】Wordpressブログの始め方【10分でできる】>>

【簡単】ロングテールキーワードの探し方のコツ【アクセス&収益UP】

当ページのリンクには広告が含まれています。

・ロングテールキーワードってそもそも何?

・ロングテールキーワードの探し方がいまいち分からない、、

・ロングテールキーワードを見つけられるツールってないの?

こんなお悩みにお答えします。

この記事で分かること
  • ロングテールキーワードの基礎知識【メリット・デメリット】
  • ロングテールキーワード選定に役立つ無料ツール
  • ロングテールキーワードの探し方のコツ
この記事を書いている人
DAIKI
  • ブログ運営歴4年半
  • ブログ収益月10万達成
  • 累計400記事以上執筆
  • 月間PV数6万達成

本記事の信頼性

この記事を書いている僕は、実際に複数のロングテールキーワードで検索1位を獲得しています。

アフィリエイト市場への企業の参入が相次ぐ中、個人ブロガーがSEOで勝負するのは年々厳しくなっています。

が、ロングテールキーワードを意識して記事を書くことで、アクセス・収益UPを目指せるのも事実。

ロングテールキーワードはSEOと深く関係するので、SEOを強化したい方は必ず知っておくべき知識です。

ということで今回の記事では、ロングテールキーワードの基礎知識、探し方のコツについて紹介します。

この記事を読めば、ロングテールキーワードを理解でき、サイトへの流入数・収益額をぐんと伸ばせますよ。

目次

【基礎知識】ロングテールキーワードとは?

【基礎知識】ロングテールキーワードとは?

ロングテールキーワードとは、一言で言うと、

「検索数が少なく、競合が比較的弱い複合キーワード」

のことです。

図の赤く囲っている部分がロングテールキーワードにあたりますね。

一般的には「社会人 英語 勉強 方法」などのように、3〜4語のワードであることが多いですよ。

ちなみに、横に長く伸びるグラフが「長いしっぽ」のように見えることから、ロングテールと呼ばれているらしいです。

ロングテールキーワードのメリット

ロングテールキーワードで記事を書くメリットは以下の通り。

  • 初心者でも検索上位を狙いやすい
  • 読者のニーズを把握しやすい
  • 商品・サービスが売れやすい

初心者でも検索上位を狙いやすい

ロングテールキーワードを狙う企業はそこまでいません。(費用対効果が低いため)

実際に検索してみると分かりますが、上位表示されているサイトの多くは個人ブログのはず。

つまり、初心者でも十分に検索上位を狙えるチャンスはあります。

DAIKI

有名ブロガーがしのぎを削っているキーワードは避けたほうがいいですね。

読者のニーズを把握しやすい

ロングテールキーワードで検索してきている読者の悩みは具体的です。

なので、読者の心に刺さる(悩みを解決できる)記事を書きやすいですね。

例えば、「社会人 英語 勉強 方法」であれば、

毎日仕事で忙しい社会人が、効率よく英語を勉強する方法

みたいな記事を書けば読者のニーズを解決できますよ。

ニーズを深掘りする手間がそこまでないので、ブログ歴が浅い初心者にこそおすすめ。

商品・サービスが売れやすい

読者の悩みがより具体的なため、その悩みを解決できる商品・サービスを紹介すれば、成約率は上がりやすいです。

成約率とは?

サイトに訪れた読者のうち、商品・サービスを購入した人の割合のこと。

「例」

  • サイトに訪問した10人のうち1人が購入:10%
  • サイトに訪問した10人のうち5人が購入:50%

少ないPV数で収益を出しやすいのはメリットの1つですね。

ロングテールキーワードのデメリット

一方でデメリットは以下の通りです。

  • 需要のないキーワードを狙ってしまう可能性がある
  • 大きな成果が出るまで時間がかかる

需要のないキーワードを狙ってしまう可能性がある

ロングテールキーワードは月間検索数が10〜100のものも多々あります。

残念ながら、ほぼ検索需要がないキーワードも紛れているんですよね。

そのキーワードを選んで記事を書いてしまった場合、

あれ、全然アクセス集まらないじゃん、、、

といった事態も十分に起こり得ます。

大きな成果が出るまで時間がかかる

月1〜3万程度であれば、ロングテールキーワードでも十分到達できます。

が、月10万以上狙うのであれば、検索数の多いキーワードで上位表示させないと正直キツイですね。

ロングテールキーワードだと、月100PVの記事を100記事書いたとしても、累計1万PVしか稼げないので。

長期戦になることは覚悟しておきましょう。

【便利】ロングテールキーワード選定に役立つ無料ツール

【便利】ロングテールキーワード選定に役立つ無料ツール

キーワード選定に役立つツールはたくさんありますが、その中でも初心者におすすめなのは、

  1. ラッコキーワード
  2. Googleキーワードプランナー
  3. Ubersuggest

の3つですね。

ラッコキーワード

関連キーワードだけでなく、共起語やQ&Aの情報も一括取得できるツール。

読者のニーズを調査する際にかなり役立ちます。

共起語とは?

あるキーワードと一緒によく使われるワードのこと。

例えば、キーワード「社会人 英語 勉強 方法」の共起語は、「英会話」「目的」「仕事」「モチベーション」「ビジネス」「実践」などですね。

Googleキーワードプランナー

関連キーワードだけでなく、各キーワードの月間検索数や競合性(ライバルの強さ)を一目で把握できる神ツール。

ロングテールキーワード発掘に一役買ってくれますよ。

Ubersuggest

1日3件までなら無料で関連キーワードを調査可能。

月間検索数の推移やサイトへの流入数、SEO難易度なども一括で確認できます。

ロングテールキーワードの探し方のコツ

ロングテールキーワードの探し方のコツ

ロングテールキーワードの探し方のコツを、以下の流れで解説しますね。

  1. ブログのジャンルを決める
  2. 関連キーワードを抽出する
  3. 狙うロングテールキーワードを定める
  4. 重複キーワードには注意する

ブログのジャンルを決める

まずブログのジャンル(テーマ)を決めましょう。

テーマは1〜3つに絞るのがおすすめです。

あまりにもジャンルを増やしすぎると、EAT(専門性・権威性・信頼性)が弱まり、SEO的にもよくないので。

Google側に、「なるほど。このサイトは〇〇について発信してるんだね。」と把握してもらうことが大事ですよ。

DAIKI

ちなみにこのサイトのテーマは「ブログノウハウ」です。

そして、ブログのテーマが決まったら、テーマの軸となるキーワードを決めます。

このサイトなら(ブログ / アフィリエイト / WordPress)がそれにあたりますね。

関連キーワードを抽出する

次にテーマの軸となるキーワードを用いて、関連キーワードを抽出します。

関連キーワードの抽出は、googleキーワードプランナーを使えば簡単にできますよ。

googleキーワードプランナーの登録方法については以下の記事で詳しく解説しています。

キーワードプランナーの画面より、「新しいキーワードを見つける」をクリック。

テーマの軸となるキーワードを入力し、「結果を表示」をクリック。

(ここでは例として「英会話」と入力しています。)

このように関連キーワードが一覧で表示されれば、問題なく抽出できてます。

狙うロングテールキーワードを定める

デフォルトでは、月間検索数の多い順にキーワードが表示されているので、

競合性の弱いキーワードのみ抽出する

ように設定します。

「フィルタを追加」をクリック。

「競合性 > 低」を選択し、「適用」をクリックすれば抽出完了。

この中で、

  • 3〜4語のキーワード
  • 自分が書けるキーワード

こそ、あなたが狙うべきロングテールキーワードです。

補足

画面右上のダウンロードボタンから、「.csv形式のファイル」「googleスプレッドシート用ファイル」のいずれかをダウンロードできます。

このように「執筆済みのキーワード」に色をつけることで、キーワード管理しやすくなりますよ。

重複キーワードには注意する

ロングテールキーワードで記事を書く際、注意すべきことが1点あります。

絶対に、似たようなキーワード(同じニーズのキーワード)で記事を書かないようにしてください。

というのも、重複記事だとみなされて、SEO評価が下がる恐れがあるので。

例えば、

  • 英語 発音練習 方法
  • 英語 発音 上手くなる方法

みたいな感じです。どちらのキーワードも検索ニーズが全く同じですよね。

補足

曖昧な場合は、それぞれのキーワードをGoogleの検索欄に打ち込み、検索してみてください。

1ページ目に表示されているサイトがほぼ同じなら、それは重複キーワードです。

まとめ【ロングテールキーワードでアクセス・収益UPを目指そう】

まとめ【ロングテールキーワードでアクセス・収益UPを目指そう】

SEOで検索上位を取ることは年々難しくなっていますが、必ず穴はあります。

そして、その穴のほとんどはロングテールキーワードの中に隠れていますよ。

企業がこぞって参入しているキーワードで戦うのではなく、個人でも勝てるキーワードでしっかり検索上位を狙っていきましょう。

狙うキーワードが定まったら、後はひたすら記事を書きまくるのみ。

収益化に向けてコツコツ頑張っていきましょうね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次