【簡単】Wordpressブログの始め方【10分でできる】>>

【必須】Contact Form 7の設定方法・使い方【スパム対策も可能】

当ページのリンクには広告が含まれています。

Contact Form 7を導入したのはいいけど、設定・設置方法がよく分からない、、できれば分かりやすく教えてほしい。

当記事では、こんなお悩みにお答えします。

この記事で分かること
  • Contact Form 7の設定方法
    (自分宛の通知メール・読者宛の送信完了メール)
  • Contact Form 7の設置方法
    (固定ページ作成・メニューへの設置)
  • Contact Form 7の動作確認方法
この記事を書いている人
DAIKI
  • ブログ運営歴4年半
  • ブログ収益月10万達成
  • 累計400記事以上執筆
  • 月間PV数6万達成

主に企業からの依頼の窓口を担う「お問い合わせフォーム」。

ブログで稼ぐとなると、企業からの記事執筆依頼や広告掲載依頼の機会を逃してしまうのはかなりの痛手です。

そこで手軽にお問い合わせフォームを作成できることから、多くのブロガーが使用しているのが「Contact Form 7」

今回の記事では「Contact Form 7」の設定・設置方法を詳しく紹介します。

デフォルトのままだと若干機能不足なので、あらかじめしっかり設定しておきましょう。

目次

Contact Form 7の設定方法

Contact Form 7の設定方法

「管理画面 > お問い合わせ > コンタクトフォーム」をクリック。

タイトル「コンタクトフォーム1」をクリック。

設定項目は「フォーム」「メール」「メッセージ」「その他の設定」の4つありますが、今回紹介するのは「フォーム」「メール」のみです。

後の2つは特に編集する必要はありません。

フォームの設定

デフォルトでは「氏名」「メールアドレス」「題名」「メッセージ」の4つの項目が追加されています。

「メッセージ本文」→「お問い合わせ内容」に変更。さらに(任意)の文字は消しておきましょう。

(本文を書かずにメッセージ送ってくる人はいないはずなので。)

「題名」については、不要な方は削除してもOK。

項目の追加方法

氏名以外にも、会社名を入力できるフォームを追加したいという場合もあるかもしれません。

そんな時は、

<label> 氏名
[text* your-name] </label>

をコピー&ペーストし、氏名を会社名に変更。

さらに、[text* your-name]の部分を消し、フォーム記入欄上にあるボタンの中から「テキスト」をクリック。

名前の欄に「company-name」などと入力して、右下の「タグを挿入」をクリック。

必ず入力させたい場合は、「必須項目」をチェックしてください。

これで、項目が追加されました。

最後に一番下の「保存」をクリックすれば完了。

DAIKI

他にも、電話番号やチェックボックスなどが追加可能なので、必要に応じて追加してみてくださいね。

メールの設定

メール項目では、

  • 自分宛の通知メール(お問い合わせがあったことを自分自身に知らせるメール)
  • 送信完了メール(お問い合わせした方宛の送信完了メール)

の2つが設定可能。

自分宛の通知メール設定

  • [_site_admin_email]:管理者メールアドレス
  • [_site_title]:サイトタイトル
  • [_site_url]:サイトURL
  • [your-name]:お問い合わせした方の名前
  • [your-email]:お問い合わせした方のメールアドレス
  • [your-subject]:お問い合わせの題名
  • [your-message]:お問い合わせ内容

[your-〇〇]にはフォームに記入された内容が入ります。

今回変更する箇所は「送信先」と「題名」のみ。

「送信先」

送信先に記載されている[_site_admin_email]とは、「設定」→「一般」→「管理者メールアドレス」内に書かれているメールアドレスのことです。

このメールアドレスにお問い合わせの通知メールが来ますよ。

DAIKI

異なるメールアドレスで通知メールを受け取りたい場合は、そのメールアドレスを直接記載しておいてくださいね。

「題名」

「[_site_title] からお問い合わせがありました。」に変更。

送信完了メール設定

初期状態では、メール送信者に送信完了メールが送られません。

これでは、お問い合わせした方が、

本当にちゃんとメール送れたのかな?

と不安になってしまいます。

なので、自動で送信完了メールが送られるように設定しましょう。

「メール(2)」内にある「メール(2)を使用」をチェック。

ここでの変更点は「題名」と「メッセージ本文」の2つ。

「題名」

「お問い合わせありがとうございます」に変更。

「メッセージ本文」

お問い合わせした方に送る送信完了メッセージを入力します。

考えるのめんどくさい方は、以下の内容をそのまま貼り付けてもOK。

この度はお問い合わせありがとうございます。
お問い合わせ内容により、返信にはお時間を頂く場合もありますがご了承ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
以下の内容でメールを受け付けました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■お名前:[your-name]
■メールアドレス:[your-email]
■題名: [your-subject]
■お問い合わせ内容:
[your-message]

————————————————
(サイトタイトル)
————————————————

DAIKI

全て入力できたら、一番下の「保存」を忘れずにクリックしてくださいね。

Contact Form 7の設置方法

Contact Form 7の設置方法

お問い合わせフォーム用の固定ページを作成

お問い合わせフォーム用のページを作成します。

管理画面から「お問い合わせ」→「コンタクトフォーム」と進み、ショートコードをメモ帳などに貼り付けます。

「固定ページ」内の「新規追加」をクリック。

タイトルには「お問い合わせ」と入力し、本文内にショートコードを貼り付けます。

次に右側のメニューから「パーマリンク」を選択し、URLスラッグ欄に「contact」と入力。

あとは右上の「公開」をクリックすればOK。

メニューに設置

作成したお問い合わせページをメニュー内に設置していきます。

設置場所は主に、

  • グローバル(ヘッダー)ナビ:サイトの上に表示されるメニュー
  • フッター:サイトの下に表示されるメニュー

の2ヶ所。

片方だけでもいいですし、両方に設置してもOKです。

管理画面内の「外観」→「メニュー」をクリック。

メニュー名には「グローバルメニュー」と入力。

メニューの位置は、グローバルナビをクリックし、右下の「メニューを保存」をクリック。

※有料テーマ「SWELL」の場合。メニューの位置はテーマによって異なるので、詳しくはお使いのテーマで調べてみてください。

左側の「メニュー項目を追加」から固定ページ内にある「お問い合わせ」を選択し、メニューに追加をクリック。

お問い合わせのページが追加されたことを確認し、右下の「メニューを保存」をクリック。

これで、グローバルメニューにお問い合わせページのリンクが設置されました。

DAIKI

フッターメニューにも設置したい場合は、上記の流れで同じように設定してみてくださいね。

お問い合わせフォームの動作確認

お問い合わせフォームの設置が完了したら、問題なく動作するかチェックしましょう。

管理者メールアドレスの他に、送信用のメールアドレスが必要なので、事前に用意しておいてください。

送信用のメールアドレスでお問い合わせメールを送り、

  • 管理者メールアドレス:通知メール
  • 送信用のメールアドレス:送信完了メール

がそれぞれ届いているか確認します。

Contact Form 7でスパム対策を行う方法

Contact Form 7でスパム対策を行う方法

実は今のままではある問題が。

それは、

スパムメールが大量に届く可能性がある

ということ。

正直、迷惑かつストレスが溜まるだけなので、事前に対策しておきましょう。

スパム対策なら、プラグイン「hCaptcha for WordPress」がおすすめ。

フォームのみならず、コメントやログイン画面なども保護できるので、導入推奨ですよ。

まとめ

お問い合わせフォームは全ブロガーにとって必須の機能。

信頼度UPのため・収益化の幅を広げるためにも、始めのうちに導入しておきましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次