【簡単】Wordpressブログの始め方【10分でできる】>>

ブログ運営に必要なものリスト6選【あれば便利なものも紹介】

当ページのリンクには広告が含まれています。

ブログ運営に必要なものを一覧でわかりやすく教えてほしいです。

こんな方におすすめの記事です。

この記事で分かること
  • ブログ運営に必要なもの6選
  • ブログ運営にあれば便利なもの4選
この記事を書いている人
DAIKI
  • ブログ運営歴4年半
  • ブログ収益月10万達成
  • 累計400記事以上執筆
  • 月間PV数6万達成

この記事を読んで頂いているということは、「副業でブログを始めてみたい。」と思っているはず。

本記事では、ブログを始める前に知っておきたい知識として、

ブログ運営に必要なもの・あれば便利なもの

の2点をそれぞれ紹介します。

知っている知らないで今後のブログ運営の質に大きな差が生じますので、是非最後までご覧ください。

目次

【必須】ブログ運営に必要なもの6選

【必須】ブログ運営に必要なもの6選

ブログ運営に必須なものは以下の6つ。

  1. パソコン
  2. スマホ
  3. 銀行口座
  4. クレジットカード
  5. サーバー / ドメイン
  6. WordPress / WordPressのテーマ

下記にて詳しく解説します。

パソコン

ブログで稼ぎたいならパソコンは必須です。

スマホだけでブログを書けないこともないですが、やはり効率は悪いですね。

文字入力はもちろんのこと、文字の装飾(太字・下線・マーカー)、画像の編集などの操作もパソコンの方が断然早くできるので。

ブログを書くだけなら、3〜5万円あたりのパソコンでも十分なので、まだパソコンを持ってない方はこれを機にポチりましょう。

スマホ

パソコンとセットで持っておくべきものが「スマホ」です。

スマホが必要な理由は下記2つ。

  • サーバー契約時などにSMS認証が必要なため
  • スマホ画面での表示に問題がないか確認するため

最近はデータ通信のみ(音声通話がついていない)のプランも増えていますが、ブログを始めたいなら必ず、

データ通信 + 音声データ

のプランを申し込むようにしてくださいね。

でないと、SMSで認証コードを受け取れず、サーバーに申し込めなくなるので。

銀行口座

後々、ブログで得た収益を受け取るためには銀行口座が必要。

「銀行口座くらい持ってるよ!」って方が大半だと思いますが、プライベート口座とは別の口座をもう一つ作っておくことをおすすめします。

というのも、会社員の場合、副業の年間所得合計額が20万を超えると確定申告をする必要があるためですね。

ブログ用の口座を作っておけば、一目で収益・費用を把握できるため、確定申告もスムーズに行えますよ。

補足

ブログ用の口座なら「ゆうちょ銀行」がおすすめ。

収益を受け取る際の振込手数料が安めなので、まだ持っていない方は作っておきましょう。

DAIKI

ちなみに僕はゆうちょ銀行を使わなかったせいで、約3,000円くらい振込手数料で損しました、、

クレジットカード

サーバー・ドメイン代 / wordpressテーマ代などの支払いには、クレジットカードがあった方が便利。

クレジットカードを持っていない方には「楽天カード」をおすすめします。理由は以下の通り。

  • 作成時に楽天ポイントがもらえる
  • 無料で2枚作れる

例えば、2022年3月7日時点で言うと、

  • 楽天カード新規入会&利用で8,000ポイントGet(JCB限定)
  • ポイントサイト「モッピー」経由なら追加で6,000ポイントGet

最大14,000円分のポイントが貰えちゃいますよ。

是非検討してみてくださいね。

Tips

ブログ用のクレジットカードをブログ用の銀行口座と紐づけると、後々費用の計算が楽です。

サーバー / ドメイン

サーバー・ドメインとは簡単に言うと、

  • サーバー:ブログを置く土地
  • ドメイン:ブログの住所

みたいな感じです。

このサーバーがなければ、そもそもブログを開設できません。

レンタルサーバーとの契約・独自ドメインの取得は必須ですね。

WordPress / WordPressのテーマ

WordPressとは、初心者でも簡単にブログを作成できるシステムのことです。

ちなみに、Wordpressはサーバー契約時に簡単に導入可能なので、特に準備する必要はありません。

また、WordPressテーマも同じく必要。

WordPressテーマを使えば、HTML・CSSのスキルが全くない人でも、おしゃれで洗練されたデザインを実現できます。

ブログで稼ぎたいなら導入必須ですね。(無料・有料のものがあります)

ブログ運営に役立つあれば便利なもの4選

ブログ運営に役立つあれば便利なもの4選

ここからは、ブログ運営に役立つあれば便利なものを4つ紹介します。

  1. Twitter
  2. 画像素材サイト
  3. ブログ解析ツール
  4. デュアルモニター用のディスプレイ

一つずつ解説しますね。

Twitter

twitterでブログについて発信していけば、自然と周りにブログ仲間ができます。

ブログは常に孤独な戦い。やる気が無くなったり、挫折してしまいそうになる時がほぼ間違いなく訪れます。

そんな時、ブログ仲間がSNS上にいれば圧倒的に継続しやすいですね。

また、

  • SNSからの流入が増える
  • 有益な情報をGetできる
  • 要約力が身につく

などのメリットもありますよ。

画像素材サイト

「何このサイト、画像が全くないし読みづらいな、、」

と感じたことがある人もいるかと。

読者に無駄なストレスを与えないためにも、適度に写真は配置した方がいいですね。

今では、無料でもオシャレで見栄えのいい写真が手に入るので、必ず画像は使用しましょう。

無料画像なら「odan」「storyset」「illustration」あたり、有料画像なら「freepik」がおすすめ。

DAIKI

他のサイトと差別化を図りたいなら、有料画像一択ですね。無料と比べて素材数の多さ・クオリティの高さは雲泥の差なので。

ブログ解析ツール

残念ながら、ただブログを書くだけでは稼げるようにはなりません。

稼ぐブログを作るために必要なもの。それがブログ解析ツールです。

  • Googleアナリティクス
  • Googleサーチコンソール

この2つは全ブロガーが導入すべき神ツールですね。

アクセス・収益化UPのための情報が無料で手に入るので、手間を惜しまずに導入しましょう。

当ブログでは、「ブログの始め方」「Wordpressの初期設定」についての情報も発信してます。
そちらでブログ解析ツールの導入方法・使い方を紹介していますよ。

デュアルモニター用のディスプレイ

基本的にブログはノートパソコン1台あれば十分。

が、作業効率を上げたいならデュアルモニターの導入をおすすめしますよ。

実際、

マルチディスプレイ化により作業効率が平均42%上昇する

という調査結果も、マイクロソフトの技術コンサルタントにより報告されています。

デュアルディスプレイ

僕自身も実際にデュアルモニターでブログ書いてます。

「情報収集・記事執筆」「画像編集・記事執筆」というふうに、画面を使い分けられるので、作業がバリ捗りますね。

まとめ

今回は、ブログ運営に必要なもの・あれば便利なものを全10個紹介してきました。

ここまで読んで、

ブログに必要なものは大体わかった。でもブログの始め方が全くわからない、、

とお悩みの方もいると思います。

そんな方向けに、「誰でもすぐにWordpressブログを始められるガイド記事」を用意しました。

「考えるよりも先ずは行動」

これはブログで稼ぐにあたって大事な考え方です。

また時間がある時にやろう。ではなく、ぜひ今日からチャレンジしてみてくださいね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次