【簡単】Wordpressブログの始め方【10分でできる】>>

【注意】アフィリエイトリンク改変は原則禁止です【対応策あり】

当ページのリンクには広告が含まれています。

ASPで用意されているテキスト広告の文言を変更したいんだけど、そもそもリンク改変ってOKなのかな?

当記事ではこんなお悩みにお答えします。

この記事で分かること
  • アフィリエイトリンク改変が原則禁止されている理由
  • アフィリエイトリンクを自由に変更したい場合の対応策
この記事を書いている人
DAIKI
  • ブログ運営歴4年半
  • ブログ収益月10万達成
  • 累計400記事以上執筆
  • 月間PV数6万達成

こんにちは、DAIKI(@daikilog)です。

ブログにアフィリエイトリンクを貼るとき、

・テキスト広告の文言って自由に変更してもいいのかな?

・ボタンリンクに変更してもいいのかな?

などと悩んだ経験がある人いませんか?

結論から言うと、ほとんどのASPでは、広告リンクの改変は原則禁止されています。

ただ、理由もなくダメ!って言われたら納得できませんよね。

そこで本記事では、アフィリエイトリンク改変が原則禁止されている理由に加え、リンクを変更したい場合の対応策をまとめました。

記事の最後では、広告主にリンク改変の許可を依頼する際に使えるテンプレも載せています。 是非ご活用ください。

目次

アフィリエイトリンク改変が原則禁止されている理由

アフィリエイトリンク改変が原則禁止されている理由

先述した通り、多くのASPではアフィリエイトリンクの改変はNGです。

その根拠として、主要ASPの公式サイト内「禁止事項」に書かれている内容を抜粋しますね。

A8.net

引用:A8.netでの禁止事項

バナー画像の変更・テキスト広告の文言の変更は禁止

アクセストレード

引用:アクセストレード パートナー禁止事項

バナー画像の変更・テキスト広告の文言の変更は禁止

afb

引用:afb 各種禁止事項ならびに法令違反に関して

バナー画像の変更・テキスト広告の文言の変更は禁止

もしもアフィリエイト

引用:もしもアフィリエイト よくある質問

バナー画像の変更・テキスト広告の文言の変更については書かれていませんが、おそらく問題ありません。

もしもアフィリエイトのみ、「アフィリエイトタグの書き換えは問題ない」との見解です。

ではなぜ多くのASPでリンク改変が禁止されているのか?

その主な理由は主に以下の2つですね。

  • 景品表示法に抵触する表記になる恐れがあるため
  • 各広告のクリック率・EPCなどの指標を正しく計測できないため

下記にて1つずつ解説します。

景品表示法に抵触する表記になる恐れがあるため

景品表示法とは、商品・サービスの品質・価格などを著しく偽って表示することを取り締まる法律のこと。

例えば、

  • 裏付けとなるデータがない状態で「No.1」と表記する
  • 「絶対痩せる!」「100%保証!」などと誇大表現する

などは全て景品表示法に抵触します。

少し広告主の立場になって考えてほしいんですが、広告リンクを勝手に景品表示法に触れる文言に変更されたらどう思いますか?

もし、誇大表現を見て興味を持った読者が商品を申し込んだ後に、

え、ブログには業界最安値!って書いてたのに、もっと安いサービスあるじゃん。これはクレーム案件だな、、

と思った場合、そのクレームはブロガーではなく、広告主に届くことになります。

広告主からするとたまったもんじゃないですよね。

実際、「景品表示法」で責任を取らなくてはいけないのは、ブロガーではなく広告主。

リンクの改変を禁止にすることで、こういったリスクを極力減らしているわけです。

【補足】景品表示法の責任主体について

① 景品表示法の責任主体

・まずは広告主が責任主体であること

これまで議論となっていた責任主体について、ASPやアフィリエイターにも一定の責任はあると考えられるものの、まずは「表示内容の決定に関与した事業者」とされる広告主が責任を負うべき主体であると考えられる、とされました。

これまで議論となっていた責任主体について、ASPやアフィリエイターにも一定の責任はあると考えられるものの、まずは「表示内容の決定に関与した事業者」とされる広告主が責任を負うべき主体であると考えられる、とされました。

[景品表示法]消費者庁公表「アフィリエイト広告等に関する検討会 報告書」について 「Ⅲ 論点整理・提言」より抜粋

各広告のクリック率・EPCなどの指標を正しく計測できないため

各ASPでは、広告毎に「クリック率」「EPC」を計測しているケースが多いです。

EPCとは?

Earn Per Click(1クリックあたりの発生報酬額)の略。

例えば、その広告が100回クリックされて5,000円の報酬が発生した場合、EPCは「5,000円÷100回 = 50」となりますね。

もし勝手に文言を変更された場合、各広告の「クリック率」「EPC」などの指標を正しく計測できません。

これでは、クリック率を基準に広告を決めているブロガーにとっては優しくないですよね。

え!このテキスト広告のクリック率5%もあるの!結構高いじゃん!

と思って貼った広告のクリック率は実は1%だった、、などとなりかねないので。

各指標の正確性を担保するためにも、勝手に広告リンクを変更することは禁止されていますよ。

アフィリエイトリンクを自由に変更したい場合の対応策

アフィリエイトリンクを自由に変更したい場合の対応策

じゃあさ、アフィリエイトリンクを改変するのは100%無理ってこと?

実は、改変する方法がいくつかあります。

ここでは、広告リンクを自由に変更したい場合の対応策を3つ解説しますね。

自由テキスト広告を使用する

プログラムの中には、自由に文言を変更できる「自由テキスト広告」が用意されている案件が割とあります。

A8.netで言うと、以下の広告が「自由テキスト広告」ですね。

タグ内の「自由テキスト」の部分を自分好みの文言に変えて、貼り付けるだけでOKです。

自由テキストの広告は案外見落としがちなので、注意深く探してみてください。

商品リンク(どこでもリンク)を使用する

プログラムによっては「リンクテキスト」や「バナー画像」を自由に設定できる商品リンクがある場合も。

A8.net・アクセストレード・afbでは「商品リンク」、 もしもアフィリエイトでは「どこでもリンク」と呼ばれています。

A8.netの場合

「商品リンク作成」と書かれているプログラムであれば、自由に広告をカスタマイズできます。

自由テキスト広告と大きく異なるのは、「バナーに好きな画像を利用できる」点ですね。

広告主が用意しているバナー広告の中に、お気に入りの広告がない場合、画像を用意しさえすれば、簡単にオリジナルバナーを作れますよ。

広告主に許可をもらう

「自由テキスト広告、商品リンクどっちもない、、でも文言を変更したい。」といった場合でもまだ諦めるのは早いです。

A8.netに限った方法ですが、広告主に問い合わせてリンク改変の許可を得ることで、文言の変更が可能になります。

A8.netで広告主に連絡する方法を以下で解説しますね。

1.「管理画面 > プログラム管理 > 参加中プログラム」をクリック。

2. 該当プログラム内の「プログラム詳細」をクリック。

3. タブメニュー内「広告主お問い合わせ」をクリック。

4. タイトル・メッセージを入力し、「メッセージを確認」をクリック。

いちいちメッセージを考えるのが面倒くさいという方は、以下のテンプレをご活用ください。
(コピペOKです。)

タイトル

広告リンクの改変について

メッセージ

初めまして。サイト「〇〇〇」を運営している〜〜と申します。

今回は、「広告リンク改変」の件でメールを送らせて頂きました。

只今、サイト「〇〇〇」にて、弊社サービス〜〜の紹介記事を書いており、その中でいくつかのテキストリンクを貼り付けています。

ただ、私自身、
〜〜〜
〜〜〜
などといったテキスト広告を貼りたいと思っており、宜しければ、改変の許可を出して頂けないでしょうか?

お忙しい中恐縮ですが、何卒よろしくお願いいたします。

赤色の部分はご自身の内容に書き換えてくださいね。

ちなみに僕も昔、広告主に問い合わせしたことがあるのですが、その際以下のような返信をもらいました。

無理は承知で言ってみるもんですね。

必ず返信を頂ける訳ではないですが、問い合わせしてみる価値はあると思いますよ。

まとめ【ルールを守って健全なブログ運営を心がけよう】

今回は、多くのASPでアフィリエイトリンクの改変が禁止されている理由と、その対応策について解説しました。

おそらくブロガーの中には、無断で改変している人も大勢いると思いますが、何かトラブルが起きてからでは遅いです。

DAIKI

利用規約はしっかりと守り、健全なブログ運営を目指しましょう。

当記事が少しでも皆さんのお役に立てたなら嬉しいです。

最後までお読みいただきありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次